2020年7月6日月曜日

球磨川の氾濫 老人ホームで水死者多数

水害の被害が毎年発生する梅雨時だが、今年も熊本県を中心に豪雨が続き三大急流河川の一つ球磨川が氾濫して大きな被害が発生した。昨日は被害状況を伝えるニュースでTVから離れられなかった。球磨村にある特養老人ホーム白寿園で入園者が多数亡くなられた。


この白寿園でボランティアの地元の男性が救助の模様を話していた。その人の話によると、職員や他の人と一緒に二階へベッドに横たわっていた老人を懸命に避難させていたが、水位がみるみる上昇してきたのでもうダメだと観念したが、老人の顔が水没しないように支えながらようやく階段までたどり着けたと話していた。きっと数人の人をようやく二階に避難させることができたのだろう。

球磨村の洪水の勢いが非常に強かった様子が読み取れる
水位の高さが半端ではない

ある地域では、水道施設の貯水池に濁流が押し寄せたため断水した。
最近になって線状降水帯という用語を聞くようになった。昨年の福岡県でこの用語が使われたことを思い出した。一昨年だったか、広島市安佐地域の被害もこれだった。
近年、時雨量が桁違いに大きくなった。温暖化の影響に違いない。中国でも広範囲に洪水が発生しているようだ。
「地球温暖化?そんなことは全く根拠がない」と、かのトランプ大統領がほざいた。

ま、県内は浅野川の氾濫こそあったが、大被害を被る水害や台風が発生していないのでありがたいことだ。


0 件のコメント: