2022年1月31日月曜日

町内会総会もコロナ禍で中止

コロナ禍が急拡大している中、毎年1月下旬に開催されている町会総会が今年も中止となった。そんな中、新任町会長から総会関係書類(予決算、新役員)に関する全町会員の確認書の最終確認者となって、書類確認を依頼されたので10時から第1回役員会に出席した。

令和2年度総会の模様

新役員人事は既に決定されていた。本来は総会で承認されるのだが、中止となり一定のルールに従い決定されているのでやむを得ない 処置である。町会は新年度活動方針、予算、役員人事について先月全世帯に各案を回覧し確認書の提出を求めた。小生の役割はこの確認書の集計結果の確認をすることであった。確認作業の結果、異議なし95%、異議あり5%だったことを確認し全て認可されたものと見なした。

長い間、総会は隣町の会社ビル大会議室を借用して開催されていた。それが、会社の方針として会議室の部外使用は禁止されたので、福久町集会所や千坂公民館を利用していたが、荒屋会館が新築落成したことから代議員制度に変更し50人程度の規模で総会が開催できるようになった。

平成20年総会

平成21年総会(ビル借用最終総会)

この頃は総会出席者全員(140人前後)に弁当が支給された。
もう10年以上も前の出来事になってしまった。

2022年1月30日日曜日

溜まり席のご令嬢

御嶽海優勝の初場所が終わって何だかものさびしい。初場所のTVを見て気づいたことがあった。毎日、同じ場所で観戦している端正なご令嬢の姿である。そして、YouTubeにそのご令嬢を捉えた動画が非常に多くあるのに気づいた。

動画の弓取り式にその姿があった
衣装は端正で当然だが毎日違う

自分のスマホの写真だが毎日同じ溜り席である
余程熱心なフアンのようで、九州場所にもその姿があったという。
溜り席は2万円。一場所全てで30万円。深窓のご令嬢?であれば相撲観戦はしないだろう。来場所も元気な姿を見たいものである。

2022年1月29日土曜日

理不尽な医師二人の災難に怒りが込みあげた

たてこもり事件で又も住民に親しまれていた医師が殺害された。母親の在宅医療に不満を募らせたとあった。母親の胃ろうを在宅でやって貰いたいと依願したが、在宅では不可能だと断られたのに不満を募らせたのでは・・・という理由もあるそうだが、胃ろうは食べ物を経口ではなく胃に穴を開け食べ物をそこにダイレクトに流し込む医療方式である。当然、大手術となるので在宅では絶対不可能だろう。そんな理不尽な不満から、医師を含む医院関係者7人も自宅に呼びつけ犯行に及んだという理不尽極める殺人事件だった。

猟銃で医師を射殺した渡邊廣容疑者
町内のつきあいが皆無。大阪ビル放火事件の犯人と同じ60代。ビル放火事件はこれよりもタチが悪い。前日にドアを目張りしたり、消火器の機能を接着剤で塗り固めたり。60代になると怖い者なしになるのだろうか。自分の思うとおりの悪を平気で実行している。

京都アニメ事件をヒントに犯行に及んだ谷本盛雄容疑者

京都アニメも悲惨な殺人事件であった。電車放火事件も誰でもなるべく多く殺す目的だったという。先日、高校生が東大で共通テスト受験生を殺害目的でナイフをふりかざして怪我をさせた。死刑になるためできるだけ沢山の殺人をしたいという馬鹿げた理由のため、その犠牲になった人が哀れである。
このような事件が最近急増したのは何に原因があるのだろうか。こんな事件の巻き添えになるのはご免被りたい。

2022年1月28日金曜日

「流氷見ゆ」の報に接し砕氷船の感動が蘇った

流氷初日とは陸地から肉眼で初めて流氷が見えた日だという。
1月24日に"流氷初日"となった北海道の網走沖では26日「流氷観光砕氷船おーろら」が今シーズン初めて流氷の中を航行したというニュースがあった。
網走市では20日から「おーろら」の運航を行っているが26日、今シーズン初めて流氷の中を航行したようだ。

沖合4.5キロ付近の海上には、一面に流氷が広がり、訪れた観光客は雄大な自然をカメラやスマートフォンに納めていたというニュースに、平成10年3月9日、網走港から砕氷船に乗り氷原のまっただ中を氷を砕きながら豪快に進んだ記憶が脳裏に浮かんだ。

網走港は流氷に覆われていた
知床半島までびっしりと
この旅行は昭和36年に就職して平成10年3月末に、37年間勤務した国鉄を退職することから、名古屋から札幌まで出張扱いという異例の処置(部外秘)をしてもらって、女房と網走・札幌・小樽・函館の旅行を楽しんだ。

クラーク像を見たくて北大構内も行った(ここは東京五輪マラソンコースになった)
俄親善大使の気分に

小樽運河倉庫街の表通り
小樽の人よ
当時は55才、あれから24年が経過した。国鉄は廃止され能登線もなくなった。しかし、37年間の思い出はしっかり残っている。山陽新幹線も機能しているではないかと自分を慰めよう。

2022年1月27日木曜日

千田奈良大教授の金沢城談義

つい先日、NHK番組で不滅の名城「金沢城」を放送した。解説者は城郭考古学者千田嘉博教授だった。千田教授は日本各地の城跡の解説者としてその名が高い。歴史番組のレギュラーでもある。

     玉泉院丸庭園の解説
この教授の話はとても面白い。大阪城の真田丸の解説を聞いたことがあるが、実に詳しい。相当勉強されたのだろう。
略歴
中世・近世城郭の考古学的研究を行い、日本各地の城の発掘調査・整備の委員を務める。また世界の城と日本の城の比較研究を行っている。「織豊系城郭」(しょくほうけいじょうかく)を提唱し、城郭を資料として歴史を研究する方法の確立に寄与した。2015年に濱田青陵賞を受賞。2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』の真田丸城郭考証者。2018年に奈良新聞社から奈良新聞文化賞を受賞。現在、奈良大学文学部文化財学科教授。前奈良大学学長。永青文庫評議員、文化財石垣保存技術協議会評議員、奈良国立博物館評議員。

今まで知らなかったが、石垣の基礎が見えるという

海鼠壁とした理由も知ることが出来た

そういえば真田の岩櫃城の解説も熱がこもっていた。
金沢城は何故本丸は森のままなのか、二の丸は日本一豪奢なつくりだったかという話しは興味深かった。
二の丸御殿内装の仕様書も記録されている

こんな図面があるとは!

次回の番組は国宝松本城だという。たのしみだなぁ。

2022年1月26日水曜日

3回目はブースター接種というそうな

7月中旬に2回目を打ったが、金沢市から3回目の接種日について、まだ案内文書が到着していない。一昨日(24日)、毎月1回の定期的に薬をもらいに行ったのだが、クリニックの院長が3回目の接種について「金沢市から案内があると思うが、2月18日の予定です。前回まではファイザーだったが、品薄のため今回はモデルナになります。」と案内があった。同じワクチンの方が良いなとは思ったが、「わかりました」と返答した。

3回目はブースター接種というらしい

参考資料(ある質疑応答より)
追加(3回目)接種では、どのワクチンが使用されますか。初回(1回目・2回目)接種とは異なるワクチンを使用(交互接種)しても大丈夫でしょうか。

追加接種に使用するワクチンは、初回接種に用いたワクチンの種類にかかわらず、mRNAワクチン(ファイザー社のワクチン又は武田/モデルナ社のワクチン)を用いることが適当であるとされています。日本では現在、いずれのワクチンも薬事承認されており、18歳以上の方を対象に順次、追加接種が進められています。初回接種において、ファイザー社、武田/モデルナ社、又はアストラゼネカ社のワクチンを受けた場合、追加接種では初回接種時に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社又は武田/モデルナ社のワクチンのいずれかを使用することが可能です。

そんなことで後2週間ほどで3回目が打てる。ジワジワ包囲網がせばまってくる状態にあるので早く接種をすませたいものだ。

2022年1月25日火曜日

緊急速報

本日(25日)、千坂小学校の児童に感染者が発生しました。千木病院、医王ケ丘病院等にクラスターが発生してから2週間ほど経過しましたが、児童が感染したため本日は5限で一斉下校となり、28日まで休校とする連絡がありました。

極力外出を控え、やむを得ず外出される場合は必ずマスク着用をお願いいたします。

喫煙を注意した高校生の勇気

岐阜駅から名古屋駅まで電車で通勤を十年余り続けたが、電車内の出来事が何件か蘇った。昨日のニュースで電車内で喫煙を注意した高校生が28才の男から殴る蹴るの暴行を受け、重傷を負ったという。

 

飲食店従業員の宮本一馬容疑者(28)は、23日正午ごろ、JR雀宮駅から自治医大駅の間を走行中のJR宇都宮線の車内で、加熱式のタバコを吸っているのを注意してきた高校2年の男子高校生を暴行し、さらに、自治医大駅のホームでも暴行して、右の頬を骨折させるなどの重傷を負わせた疑いが持たれている。

男子高校生は同級生と4人でいて、知人といた宮本容疑者に、「たばこやめてくれませんか」と注意し、宮本容疑者が顔を近づけてきたので押したところ、殴る蹴るの暴行をしたという。
宮本容疑者は、電車に乗り込み逃走したが、23日深夜に、宇都宮駅で逮捕され、容疑を認めているという。

小生も電車通勤途上に、車両の前部で言い争いの声が聞こえたので様子を見ると、柄の悪そうな兄ちゃんが若い男と言い争っていて、そのうち若い男が何発も殴られた。回りに乗客が沢山いたにもかかわらず、誰も見て知らん顔して注意する者は1人としていなかった。関わるとろくな事がないという思いなのだろう。自分もかけつけて注意すればという自責の念があったが、結局何もできなかった。自分に勇気がないのである。

喫煙を注意した高校生の勇気は褒め称えるべきである。そして暴力を振るった男には厳罰に処すことを望みたい。悪いことをすれば世間が許さないということをもっと皆で示さなければならないのである。高校生の勇気を称え、1日も早い回復を祈りたい。

2022年1月24日月曜日

当分の間は「家でジッと」せざるを得ないか

 この急激な感染者の増加は脅威的である。4日前に176人という過去最多記録となったが、急激な感染拡大に鑑み谷本知事が会見を開き、現時点で医療提供体制が確保されていることからまん延防止等重点措置の要請は行わない考えを示していた。

4日前の会見でまん防は要請しないと表明したが・・・
それ以降、あれよあれよという間に急増、昨日の発表では226人だという。直近1週間の感染者が2週前の20倍に急増して昨日(23日)も200人超となった。病床使用率が30%超となったため、23日午後5時から対策本部会議を開き、谷本知事は、国に「まん延防止等重点措置」の適用を要請すると明らかにしたのである。


谷本知事は対策本部会議で、県内の感染状況について、21日のレベル2「感染拡大注意報」からさらに1段階引き上げ、レベル2の「感染拡大警報」とした。そして、病床使用率が30パーセントを超え、50パーセントに迫る勢いだとして、国にまん延防止等重点措置の適用を要請する方針を明らかにした。重点措置が適用されれば、県内全域を対象とする方針で、飲食店に対する営業時間の短縮要請については今後、国と調整することにしている。

このような局面にあって、吾々高齢者の取るべき行動は、当分の間家でジッとしていることに限る。20代30代の若者の感染者が全体の70%も占めるという。成人式の二次会もひょっとすると一因になっているのかも。そして、オミクロン株が大多数を占めたという。重傷化率が小さいとは云うものの、子供たちの感染者も急増中である。結果論だが子供たちにもワクチンを早く接種すべきだったのかも。

2022年1月23日日曜日

時は今「大寒」

 今月19日から大寒に入って、朝晩の冷え込みは半端ではない。が、しかしである。この寒さにもかかわらず、白山比咩神社では、大寒みそぎの神事があったという。神職や参加者21人が無病息災や新型コロナ禍の終息を願い、霊峰白山ゆかりの水で身を清めた。

霞が池も氷結した

心身滅却すれば水もまた暖かい・・・か

雪化粧した境内にある、みそぎ場の池は、白山から流れ出た約5度の地下水をたたえる。身を切るような寒さの中、下帯姿の男性参加者や白装束を身にまとった女性参加者は、神に感謝する和歌を唱えながら、両腕を舟をこぐように前後に動かす天(あめ)の鳥船(とりふね)の行(ぎょう)で体を温めた。「エイサエイサ」などと威勢の良い掛け声を上げ、気合を入れた後、一斉に胸元まで水に身を沈め、大はらえの詞(ことば)を唱和した。

数人の女性の姿も見える。考えただけでも身震いしてくるではないか。一方、白峰地区では積雪185cmとなって、昨日は総出で雪かきだったという。

雪かきに精出す住民たち
この大寒も節分まで。もう少しの辛抱で春がやってくるのを待とう。

2022年1月22日土曜日

おじいちゃーん!陽平君がオリンピック選手になったよ-!

先日、全日本スキー連盟は北京冬季五輪代表を発表し、アルペンで金沢市出身の小山陽平(23)=ベネフィット・ワンクラブ=が選ばれた。石川県出身の冬季五輪代表は4人目で、今大会第1号となる。
W杯の回転第3戦でターンする小山=9日、アデルボーデン
オリンピック代表 小山陽平選手
こんなニュースを聞いて、陽平選手の祖父小山秀昭さんの顔が思い浮かんだ。小山さんは平成26年まで内川公民館長をされていた。高校の1年下なのだが、在学中は面識がなかった。小生が平成24年に校下の公民館長に就任したときに、高校の同窓生が10人も館長をされていたのには驚いた。そしてその年5月に内川公民館長だった小山さんから、同窓生館長会の恒例行事「内川たけのこ会」に誘われたのだが、何時も旧県庁裏あたりでマイカーで迎えにきていただいた。内川までの車中の話題はいつも孫・陽平選手の話だった。当時、陽平選手は北海道の高校でスキーの特訓を受けていた。親の仕送りが大変だとか、スキー大会の成績はどうのこうのでおじいちゃんも随分面倒を見ている口ぶりだったが、とても嬉しそうに話されていた。そのおじいちゃんが朗報を耳にすることなく3年前に亡くなられてしまった。
ご存命なら、オリンピック出場の決定したニュースを聞かれれば、どんなに喜ばれたか。

小山は昨年12月にイタリアで行われたワールドカップ(W杯)回転で8位入賞し、五輪派遣の第1基準である「W杯8位以内」を満たし、代表入りを確実にしていた。北京五輪は来月4日開幕し、アルペン男子は大回転が13日、回転が16日に行われる。

北京オリンピックで陽平選手の大活躍を期待したい。

2022年1月21日金曜日

愛称は確かに長すぎ

 今朝の新聞によると、やがて完成オープンする県立新図書館の愛称が複数の県議から長すぎるという意見があったという。
ことの起こりは今年に入って金沢市内に誕生した新名所の愛称を決定したことにある。金沢港クルーズターミナルは「ひゃくまんごくマリンテラス」、今夏開館予定の新県立図書館は「百万石ビブリオバウム」とした。石川県の代名詞「百万石」の愛称でPRし、県民や観光客に親しんでもらいたい考えだった。

「百万石ビブリオバウム」という舌を噛みそうな愛称の新県立図書館

この名称の語源はイタリア語とドイツ語の組み合わせたそうだ。
イタリア語はビブリオ(図書)、ドイツ語はバウム(年輪)だという。
昨年5月に県民文化スポーツ部文化振興課新図書館整備推進室が募集し、この応募した内の
同一名称2件を採用決定した。

県議が長すぎとクレームをつけたと記事にあったが、百万石はいいとして、ビブリオバウムは年のせいか何遍聞いても思い出せない。
これは文化振興課の自己陶酔だったのだろうか。

2022年1月20日木曜日

数センチの除雪20分で完了!

今朝はいつもより随分冷え込んでいた。昨日の天気予報によれば、加賀地方平野部20cm、山間部40cmと報道があった。今朝、恐る恐る外の景色を眺めた。一面真っ白の景色があったが、幸いなことに数センチ程度だった。朝食を済ませてTVを見ていたのだが、積雪状況を写真に収めようと玄関外に出てみた。

家の前の駐車スペースに数センチ程度の積雪あり

8号線福久南交差点方向
百坂踏切方向
写真を撮って家に入ったが、あの程度の雪だったら今から除雪するべしと自分に言い聞かせて除雪することにした。
奮闘20分、息が切ればったり倒れそうになったが、かくの通りすっきりした。

積雪は数センチ以内だが水分を含み重かった!

歩道部分もすっきりした

とても疲れたが、最近は運動不足に陥っていたのでいい運動になった。
雪は水路の蓋を開けてそこへ投げ込んだ。これくらいの雪はもう1箇所の蓋を開けなくてもOKだった。何だか気持ちまですっきりした。

2022年1月19日水曜日

昨日は修業年限1年の高砂大学校の修了式

雪が積ったら送迎して頂戴と頼まれていたが、昨日の朝はほんの僅かしか雪が積っていなかった。昨日は女房が約一年間通った高砂大学校の修了式が行なわれたのである。1クラス60人前後、週3回同じ授業があるので184人の卒業生だったという。式は2回にわけて実施された。

終了式には山野市長、野口教育長等々そうそうたるメンバーが参列されて、それぞれからお祝いの言葉があったようである。

授業中の模様

昨年4月から授業開始される予定がコロナ禍により2ヶ月伸びた。入学者の平均年齢が72才前後、授業料も格安に設定されている。

 
授業は中央公民館で行なわれるが、希望する施設等の見学会もある。天徳院の檀家さんが入学された「つて」で天徳院を見学してお茶を振る舞ってもらったと女房から聞いた。高砂大学校を終了すると希望すれば大学院にも行けたり、趣味の講座にも参加できる特典があるのだとか。同窓会も盛会なのだという。
金沢市の粋な制度である。

2022年1月18日火曜日

ウチも数年前から恵方巻

わが家でも商業ベースに乗せられて、数年前から恵方巻を食べるようになった。深くを追求することなく今年もたぶん食するだろう。今朝の新聞で海苔ではなく金箔で巻いた恵方巻が紹介された。

金箔で巻いた恵方巻7000円也

金沢まいもん寿司を運営するエムアンドケイは2月3日、ノリの代わりに金箔(きんぱく)で巻いた海鮮太巻き「黄金まいもん恵方巻」を販売するという。
本マグロの大トロと赤身、ノドグロ、自家製穴子、カニ身、子持ち昆布、イクラの7種のネタが入っている。箔貼りには「金銀箔工芸さくだ」の職人が協力する。

1本7千円で、同市駅西新町3丁目の本店と同市新神田2丁目の新神田店、白山市横江町の白山インター店の3店で取り扱う。各店10本限定で、電話で予約を受け付ける。
三年前の記事では、金箔で包まれた「豪華恵方巻」は、本マグロやフグを巻いたものに、ウニやキャビアを乗せるなどゴージャスさを演出。19種類もの食材を使っている。価格は1万5,800円で、2月3日・10食限りの販売となっていた。

大丸松坂屋で販売された18,500円の恵方巻
恵方とは何なのか検索してみた。
かつては、初詣は自宅から見て恵方の方角の寺社に参る習慣があった(恵方詣り)という。また、節分の行事として恵方を向いて「太巻きの丸かぶり」を行う恵方巻の風習が関西を中心に行なわれていたが、近年コンビニエンスストア等の宣伝やキャンペーンで全国に認知されつつある。なお、宣伝やキャンペーンにあたっては24方位ではなく日常的な16方位による簡便な説明が行われることが多い。

名古屋のデパートが販売した恵方巻


ドラえもんも恵方巻にされた
こんなボリュームのある寿司を恵方に向かって無言で食べるのだという。今年の恵方は「北北西」なんだそうだ。
ま、この1年、いいことがあるようにと願いながら今年も食べるとしようか。

2022年1月17日月曜日

駅伝で石川県勢がトップを走るなんて前代未聞!

昨日はどこのTV局も朝からズッと津波のニュースが途切れなかった。そんな中、正午過ぎに第40回全国都道府県対抗女子駅伝のスタート号砲が鳴った。毎年見ているのだが、地元勢は30~40位だった。今年もそうだろうと思って見ていたのだが、何となんと、五島莉乃選手が東京五輪で大活躍した田中希実と並んで走っているではないか。暫くすると田中希実を抜いて先頭を走り出した。
エッ、田中を抜いた?

あの田中でも追い抜くことが出来なかった!
莉乃ちゃん、かっけいなぁ
五島は、たけびしスタジアム京都を出た時点で、田中とともに飛び出した。さらに4キロ手前で積極的にスパートをかけて引き離し、トップで中継所を駆け抜けた。
「石川県チームにたくさん支えてもらったので、恩返しできるように考えていた。田中さんと勝負するには早い段階でペースアップするか、速いペースで押していくかだと考えていた。プラン通りの走りができました」と声を弾ませた。
区間歴代2位の18分41秒で区間賞をもらった!

トップでタスキを渡したのだが・・・
その後の走りはいつもの石川チームのようになってしまったのが残念。
この五島莉乃選手はこれまでも好成績を残しているのに驚いた。
京都で行われた記録会の女子10000mで、31分10秒02をマークし、オレゴン世界選手権の参加標準記録31分25秒00を突破。廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、安藤友香(ワコール)、小林成美(名城大)に続き3人目となる。
中大時代にはユニバーシアード10000m2位、日本インカレ10000m2位など活躍。4年時の富士山女子駅伝では2区で区間記録を樹立した。同学年でライバルだった佐藤成葉と資生堂でチームメイトに。

星稜高から中大を経て資生堂へ。実業団2年目。11月のクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)では5区(10.0km)を走り31分28秒の区間新をマークし、新谷仁美(積水化学)を1秒差抑えて区間賞を獲得してチームの2位に貢献した。

中大時代にはユニバーシアード10000m2位、日本インカレ10000m2位など活躍。4年時の富士山女子駅伝では2区で区間記録を樹立した。同学年でライバルだった佐藤成葉と資生堂でチームメイトに。


昨日から五島選手のファンになってしまった。今後の大活躍を期待しよう!

2022年1月16日日曜日

加賀温泉駅付近の風景が激変

今朝の新聞に新幹線加賀温泉駅の現況写真が掲載された。エッ、ここが加賀温泉駅?と俄に信じがたい写真だった。そういえば、山代や片山津の温泉へ行くときはマイカーなので、昔の風景しか頭に残っていないから「激変」ぶりに驚いたのである。

新幹線着工前の空撮
思い浮かぶのはこんな風景
それが驚きの変化をしたのだ。
在来線ホームからどのようにして出るのだろうか

実際に行って見るに限るか

それにしても凄い変化ぶりではないか。観音像ってまだあるんだなぁ。
細坪架道橋の写真もあった。
斜張橋という珍しい構造である

跨いでいるのは8号線かな?

昭和49年に北陸新幹線構想が決まったのだが、当時、広島で山陽新幹線建設を担当していたのでいずれ北陸新幹線の仕事をしたいなぁ・・・と思っていた。しかし、着工がどんどん伸びてそれに建設主体が国鉄ではなくて鉄建公団になったので、参画するチャンスは全くなくなってしまった。その10年後、北陸本線金沢高架橋プロジェクトにタッチすることが出来たのがせめてもの慰めになった。横枕、法光寺、柳橋地内東金沢架道橋、金腐川等の地下道建設が記念碑となった。ま、そんでいいとしようか。