2020年9月14日月曜日

パンドラの箱

集会所改築事業は開けてはいけないパンドラの箱だった。なぜなら、通常の町会業務の他に改築関係の業務がドカーンと加わる為だった。前任者は自分がやらなくても次の町会長が・・・と逃げのスタンスを取ったのである。全世帯毎月500円の積立金は全額が定額貯金になっていた。引き継ぎ資料に郵便貯金通帳が10冊前後もあった。当時の金利は夢のような8%!10年で倍増したのだ。で、平成19年時点で1,800万円前後だった。そこでパンドラの箱を開けてみようと思い立った。建築規模を既存建物と同等として改築費用を試算したのである。

その結果、銀行から1,000万円程度の借り入れをすれば改築可能と判断した。町内の信金で相談してみたのだが、町会という組織には融資できないと断られてしまった。そういえば、隣の町会長が会館新築の際には、それぞれの役員が個人的に融資を受ける形を採ったという話しを聞いた。いざという場合はそうしようと腹をくくって改築業務を進めることにした。
第1回集会所改築プロジェクト検討委員会
そこで、改築を全住民の総意とするため、集会所改築プロジェクト検討委員会を発足させ、計画を煮詰めることにした。その委員の一人に金沢市内でも著名な建築設計会社の社長がおられた。その社長には完成まで面倒を見ていただいたのだが、パースの作成を依頼したところ、無料で成果物を頂いたのである。町会長歴2年目の平成19年秋のことだった。

0 件のコメント: