8号線と山幹までを結ぶ疋田地内の市道は鉄道との交叉する地下道で車が2台水没していた。この影響もあってか、家の前の市道は国道に出る車で渋滞していた。
![]() |
厩舎では600頭の馬も膝上冠水した |
「浅野川水害の時でもここまでひどくなかった」。金沢市松村5丁目の30代男性は、膝元まで冠水した道路に2008年7月の浅野川水害を思い起こし、こうこぼした。大雨は朝の通勤時間帯と重なり、ライトを付けた車が次々と水しぶきを上げて走行した。
午前4時50分ごろ、千木町のアンダーパスで通勤中の男性(63)の車が水没し、動けなくなった。男性は「辺りが暗くて冠水に気付かず、エンジンが止まってしまった」と振り返った。男性は自力で脱出し、無事だった。香林坊大和前の歩道では、路面の排水溝から雨水があふれ、通行人が水たまりを避けて歩いた。金石北1丁目では町内を流れる川があふれ、道路が冠水した。
小坂小では午前10時時点で近くのグループホームの入居者や住民ら約70人が身を寄せた。小坂町の卜部邦子さん(80)は「災害の怖さを感じて早めに避難した」と声を震わせた。
雨は正午過ぎには上がって青空が広がった。わが家の周辺は洪水の懸念は殆どないので安心していた。今朝は一転、青空が広がった。
0 件のコメント:
コメントを投稿