吾が町内の行事の一つに「もちつき大会」がある。吾々世代が子供の頃は、年末や旧正月を迎える頃になると朝早くから昼頃までにかけて、もちつきをしたものである。しかし、だいぶ前からその風習はぷつんと切れてしまった。
そこで吾が町会は、毎年1回、もちつき文化を再現し、子供たちに体験してもらうことにした。
子供たちは「やってみたい」と、希望者が目白押しとなった。
場所は集会所前 |
役員が手取り足取り指導 |
お母さんと一緒に |
上手になったねぇ! |
集会所の1階ではちぎって餅を丸める人で満員。2階ではお土産用に箱詰め作業、3階では誰でも餅を食べる場所として開放されているので超満員。
町会としては準備、後片付けを含め超繁忙となるが、実施開始してから15年余を経て、今ではなくてはならない行事となった。いろいろ大変だが是非継続してもらいたいと願っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿