2020年5月20日水曜日

大型トラックのぐっさんや出川も陽希も、そして俺も

昨日たまたまネットで「周氷河地形」という言葉を見つけ、聞いたことないなぁ、何だろうと思い調べた。
周氷河地形とは、地中の水分が凍結や融解を繰り返すことによって形成される地形。日本では北海道稚内市の宗谷岬周辺などに見られる・・・ということが分かった。そういえば2年前に宗谷岬へ行く途中、バスガイドが氷河期の名残の景色ですと案内していたことを思い出した。その時はどうして氷河と関係するのだろうと思ったのだが、余り深く考えなかった。

バスが走ったルートは「宗谷周氷河道路」だと分かった
樹木が無いなだらかな丘が続く
宗谷丘陵に見られるなだらかな斜面は、約1万年前まで続いた氷河期の寒冷な気候のもと、地盤の凍結と融解の繰り返しによって土がゆっくりと動くことでつくられたといわれており、周氷河地形と呼ばれる。周氷河地形は北海道に広く分布するが、宗谷丘陵では山火事によってその独特な地形が際立っている。日本最北端のこの丘陵には広大な肉牛牧場が広がり、夏季には豊かな自然に育まれた健康な黒牛が放牧されている・・・という。

最近のTV番組に旅シリーズが多いが、どれも人気が高い。
あの出川のスクーターで回る番組でも宗谷岬や利尻島も走った。出川はどこへ行ってもすぐ人に取り囲まれている。
利尻島を走る出川
あっという間に人だかり
子供たちにも大人気
大型トラックのぐっさんも最北端に
日本二百名山の田中陽希も屋久島めざしここからスタート
そして2年前に吾等も 樺太が見えて感激
最南端はどこかといえば九州は大隅半島の佐多岬。45年前に行ったことを思い出した。


最北端にしろ最南端にしろ何せ遠い。しかし、なぜか引きつけられる。

0 件のコメント: