随分前から偽メールが毎日20件前後も送信されてくるようになった。
それも1日3回前後はある。送信者はメールごとになっているが、着信は一度にどっさりという感じである。
例を挙げると・・・
e-Tax(国税電子申告納税システム) <app-etax-net-update-account@nrhpo.cn>
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。国税還付金の電子発行を開始しました。
令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。
税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。
E-Tax の個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています
このメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。
○ 注意事項
・以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
・案内メールの有効期限は2025年3月30日 21:25となりますので、有効期限内に確認を行ってください。
・e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。 税務署からのお知らせ
・以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
・案内メールの有効期限は2025年3月30日 21:25となりますので、有効期限内に確認を行ってください。
・e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。 税務署からのお知らせ
最後には
【還付金の処理状況に関するお知らせ があるという。
何と巧妙なことか。
どうもネットの閲覧でアドレスが分かるようだ。それを業者まとめて一括して送信している。メールアドレスを変えれば解消するのだが・・・
毎朝PCのスイッチを入れたら先ず削除の作業の繰り返しはやむを得ないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿