9時からプレー開始となるが、8時半に会場に向かった。
すでに8ホールのスタート表示版とホールの設置が終わりそうだった。二人の世話役が早くから会場準備をしてくれている。
くじ引きで3人二組と4人一組に分けてプレー開始した。
8ホールを4巡してプレー終了としている。
来月末には昼食会をやることに決定した。高齢者にはちょうどいいスポーツなので体が動く限り続けたいと思う。それと、女性を交えた「だら話」も楽しい。
高気圧に覆われた県内は午前中から全ての観測地点で真夏日となっている。この後さらに気温が上がり、金沢では37℃を超える危険な暑さになる見込みだという。
南から暖かく湿った空気が県内に流れ込んだ影響で、フェーン現象が発生し朝から気温がぐんぐん上昇している。午前11時までの最高気温は羽咋で34.3℃、輪島と七尾で34.1℃と全ての観測地点で30℃を超える厳しい暑さとなっている。熱中症には十分気を付けよう。
南から暖かく湿った空気が県内に流れ込んだ影響で、フェーン現象が発生し朝から気温がぐんぐん上昇している。午前11時までの最高気温は羽咋で34.3℃、輪島と七尾で34.1℃と全ての観測地点で30℃を超える厳しい暑さとなっている。熱中症には十分気を付けよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿