今日は腎がんの術後7年目なので、年2回(5月、11月)の定期健診のため医科大病院へ行ってきたのだが、お陰様でCT、血液、尿の検査、残尿検査の各項目ともすべて異常なしだった。CT検査結果は腹部の各断面(5か所)とも異常なしと判定された。
![]() |
左受付の右奥に予約受付で受付表をもらい各科へ |
8時半から血液検査と採尿、CT検査にまわって11時前に泌尿器科の検査が終了し、その後、皮膚科を受診した。皮膚科は1カ月ごとなのだが、先月皮膚科受診時に先生が泌尿器科の予約データを見たので、気をきかせて皮膚科の受診日に合わせときますと言ってくれた。皮膚科は毎月1回、痒み止め、頭皮の藥、手指の爪の水虫治療薬を貰いたいと話して投薬処方箋を作ってもらった。
処方箋は町内の薬局に寄って処方箋を提出し薬を出してもらい帰宅した。お陰様でガンの再発は今回の検査でも見つからなかった。手術前の宣告はステージⅠと告げられたのだが、実際、手術して摘出した結果ではステージⅡかⅢだったようだ。手術前に医師が家内に「手術が終わってから摘出したものを見ていただく」と聞いていたのだが、意外と大きかったからなのか、見せてもらえなかった。
ま、今となればどーでもいい話だが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿