造っているところを見ないとよく理解できないのだが、ロール状にするのはベーラという機器でトラクターに引いて回収するという。
昨日13日の石川県内は晴れ、輪島で気温が6月下旬並みとなる24・7度まで上がった。金沢の最高気温は22・4度だった。内灘町の河北潟干拓地では青空の下、刈り取った牧草をロール状に巻き上げる作業が進んだという。
ホリ牧場によると、「牧草ロール」は直径1・4メートルで重さは約600キロ。ロール状にすることで発酵が進み、乳牛の良質な餌となる。作業は10月ごろまで続くという。
 |
北海道のある牧場のロール |
また広大な北海道の風景が見たくなった。いつか行ける日が来るだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿