2020年7月21日火曜日

金沢城のお散歩コースが呼んでいる!

平成19年3月に9年間勤めた県関係機関を退職したのだが、退職1年前から河北門復元に伴う埋蔵文化財調査の関係業務を担当した。
金大が移転してから菱櫓や五十間長屋の復元が進捗完成し、河北門復元計画が具体化した。その後、橋詰門も整備され、鼠多門と鼠多門橋も総事業費約20億円が投入され、136年の時を経て当時の面影を取り戻した。 

鼠多門入り口外観
鼠多門と鼠多門橋
復元整備され、十八日にオープンした金沢城公園の鼠多門(ねずみたもん)の屋内では、県内産の能登ヒバや杉などの木材を、くぎを使わずに組んだ伝統的な工法が見られ、真新しい木の香りが漂った。 
鼠多門は江戸時代前期までに建てられた木造二階建ての櫓(やぐら)門で、かつては倉庫などとして使われた。整備された各階は一つの大きな部屋になっている。地下部分に門があり、同時に整備して完成した鼠多門橋とつながっている。 

鼠多門上層階
屋内には、当時のまま復元した急勾配の階段と、上り下りをしやすい緩やかな階段の二種類を設置。車いす用の昇降機もある。 
今すぐにでもこの目で確かめに行きたいのだが、何だか最近は出不精になってしまった。

完成に伴い、尾山神社境内から鼠多門橋を渡り、玉泉院丸公園を経て橋詰門をくぐり、河北門から大手門へと実に素晴らしいお散歩コースが完成した。

橋詰門の金具が素晴らしい

そして河北門へ
河北門の櫓も必見
大手門を出て近江町市場経由で金沢駅へ。是非、行ってみたーい!
 

0 件のコメント: