秋芳洞はこれまで3度行ったことがあるのだが、20年ほど前に中国へ行った際に訪れた鍾乳洞はそれよりはるかに大規模だった。
| その名は「冠岩」という |
ここへ行ったのは全く予備知識がなく、たまたま漓江観光ルートに含まれていた。
川下りの途中に上陸したのが冠岩という場所だった。何も知らずに洞窟の中にはいったのだが、そのスケールの大きさに驚いた。
| 洞窟内も綺麗に整備されていた |
| 高校の同級生3組とその奥さんと一緒にシンガポール旅行も |
| 漓江下りも楽しかった |
このメンバーで伊勢神宮や名古屋万博にも行った。
平成16年、能登線廃止1年前だったが、宇出津から蛸島まで列車の最先端の窓にへばりついて、建設当時を思い起こしながら去り行く風景を6人のメンバーで楽しんだ。
そして、超スピードで過ぎ行く年月に恐れおののく今日この頃である。
0 件のコメント:
コメントを投稿