内川のタケノコまつりが27日に開催されたという。そんなニュースに接して、内川で公民館関係者がタケノコ料理の食事会を開いたことが思い出された。内川のタケノコは実に旨かった。たけのこご飯やみそ汁、たけのこの刺身等々、盛りだくさんの品数があった。
 |
人気を集めた朝掘りタケノコの販売=金沢市の内川公民館で (参照:新聞掲載写真より) |
内川たけのこまつりが27日、金沢市内川地区の内川公民館を主会場に開かれた。朝掘りのタケノコやたけのこご飯、天ぷらの販売、山菜大鍋の振る舞いが人気を集めたという。旬の味覚を求める人で会場まで車の列が続く盛況ぶり。500キロ用意したタケノコは午前11時半に完売した。
 |
山菜も販売された |
和太鼓演奏や市消防団内川分団の加賀鳶(とび)(はしご登り)、タケノコ掘り、ボルダリング体験など多彩なイベントが催され、カブトムシの幼虫やシイタケを育てるほだ木の販売もあった。
中山間地の内川地区は県内有数のタケノコの産地。まつりは実行委員会主催で37回目。
今年のタケノコは裏作だという。来年はドカンと採れるが値段は変わらない。
やがて10年程経過したが、内川で食べたタケノコはうまかったなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿