2018年12月14日金曜日

3日目最終日 皇居と豊洲

朝6時起床、7時1Fレストランへ。中に入って素晴らしい眺望に息を飲んだ。シンガポールラッフルズのレストランも高級感あふれる雰囲気があったが、ここは外の景色が混然と一体化した素晴らしい雰囲気。

1Fレストラン
バイキングの品ぞろえも中々のものだったが、食べ過ぎを警戒してセーブした。
部屋に戻り支度を整えホテルに横付けされたバスに乗車して皇居を目指した。
暫くして方向が逆に向かって走行しているのに気付いた。何とベイブリッジを渡るではないか。21年前にベイブリッジを対岸まで渡ったことがある。当時は橋を降りてそこが終点だった。それが工場群のひしめくエリアを縦貫して羽田空港あたりで合流するインフラとなった。

羽田空港の管制塔
レインボーブリッジも渡った
汐留あたりの高層ビル
窓から桜が咲いているのが見えた
桔梗門から入場
桔梗門前の広場で暫く待機
門を入ってすぐに窓明館という待合所に入るのだが、持ち物チェックがある
この持ち物チェックが結構厳しい。ポケットの中に手を入れて確認された。
400人くらいは入れる
参観ルート 所要時間は約1時間
何と騎馬軍団一行が訓練中
4,50分程待ってようやく皇居巡りが始まった。待合所を出て直ぐに騎馬隊、これに続いて馬車、後方の護衛隊が続いて現れた。天皇陛下の交代セレモニーの訓練のように思う。
正月参賀が行われる場所 意外と低いのだ

参考:正月参賀の模様
次に向かったのは二重橋。
ここが二重橋 島倉千代子の唄を思い出した

実際の二重橋は30mほど離れた所にある
新内閣が勢ぞろいして記念写真を撮影する場所でもある
勤労奉仕の皆さん
別の場所でも別の団体が
1時間かけて巡ったのだが、それは皇居のほんの一部分に過ぎないのだ。
と、いうことで皇居を出てバスに乗った。行き先はすぐ目の前の「丸ビル」3Fの蕎麦屋。この丸ビルは2回目の訪問だった。食事後、最後の目的地である豊洲に向かった。
間もなく到着となる
周りには人道橋が張り巡らされている
豊洲市場は想像していたものより遥かに広大だった。青果棟を見学して鮮魚棟へ行ったのだが何せ遠いのだ。
青果棟
青果棟2F見学窓から
青果棟を見て回っても下で見るわけではないので面白みが全く感じられない。
見学通路
鮮魚棟方面の通路
鮮魚棟に通じるペデストリアンデッキの長ーいこと。そこに行っても下に降りれる訳でも無いので何にも面白みがない。ただ疲れただけ。添乗員曰く「人が多いのは食べる店にやってくる客」なのだそうだ。ま、もう一度いこかという気持ちにはならないだろう。
オリンピック目指して建設工事が盛ん
東京タワーがちらりと見えた 何だか小さくなった感じ
都市高速から見える東京の市街は何だか活気に溢れているように感じた。元気な日本をみたような気持になった。
都内をバスで走り回って東京見物を存分味わったそんなバスツアーだった。


0 件のコメント: