旅行3日目の朝は利尻島のホテル田中家で迎えた。早朝からオプションである姫沼散策ツアーに参加するため5時前に起床。5時50分、20人程の参加者がバスでホテル前を出発した。出発直前に降っていた雨が上がった。10分程で駐車場に到着。そこから姫沼に通じる幅1mくらいの道を歩いた。かなり深い谷には吊り橋が架かっていた。
|
姫沼はヒメマス養殖を目的とした人造沼 |
利尻山の麓は湧水が多いのでこの人造沼が作られたのだが、ヒメマスの養殖は随分前に取りやめたようである。ガイドは地元のおばさんだったが、この沼を1周している歩道で度々立ち止まって草木の説明をしてくれた。ガイドが楽しくてしょうがないという雰囲気のおばさんだった。
|
板張りの歩道が整備され素敵な散歩道になっている |
|
原生林の間を歩く気持ちはとても素晴らしい |
|
景色は最高 |
|
1周した後、コーヒーが振る舞われた |
利尻島には白樺が自生しているのだが、5月頃、その樹液が採取されるという。その樹液も飲んでみてといわれ口にした。少し味がしたが、殆ど無味無臭といった感じだった。健康飲料なのかどうかはわからない。
このオプションツアーは参加して本当に良かったと思う。礼文島と違って樹木が多い。特にこの散策路は大いに気に入った。
約1時間のツアーが終って朝食をすませてフェリー乗り場に急いだ。
|
帰りは1時間40分で稚内に到着 |
稚内に到着してバスは魚市場へ。ここでお土産を物色して再びバスに乗り、日本列島最北端の宗谷岬に向かった。
30分で到着したが、途中の景色がここも礼文島と同じ樹木がない丘陵地帯が続いた。
|
こんな風景が続いた |
氷河時代に削られてできた丘陵地帯なのだという。年間を通して風が吹くため風力発電の風車がずらり林立した景色は圧巻であった。
|
最先端の地を目指して歩く観光客 |
|
間宮林蔵の記念碑 |
この地から43km向こうが樺太だという。時々見えるというので水平線の彼方に目を凝らしたのだが見えなかった。
|
樺太と宗谷岬の位置図 |
とその時、樺太の島影が薄く見えた!すかさずシャッターを押した。
|
水平線の彼方に島影が |
どうしてこんなに海の色が鮮やかな青なんだろうと不思議な気がした。
|
こんな証明書が渡された |
|
正に日本のてっぺんである |
ここからバスに乗り「猿払」というところへ昼食に向かった。
|
昼食のレストランがあるホテル |
この猿払という所はホタテの名産地で、漁民の所得額が「半端ない」のだという。札幌へ飲みに行って帰りがタクシーなんだと。360kmもタクシーに乗ったらいくらかかるのかなぁ。
|
ホタテ貝の化石が一杯貼りついている化石 |
さて、昼食を済ませて最終目的地層雲峡を目指して、4時間ほどひた走りの旅であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿