そのタイトルは
能登の風景浮かぶ合唱曲 柳田小全校児童78人初披露 合作の一ノ瀬さんと
という記事で、
柳田小の児童とソロアーティストの一ノ瀬菜子さんが合唱歌を合作し、22日、同校で初披露した。歌詞の原案は児童が考え、地元の風景が浮かぶ明るい曲に仕上がり、全校児童78人は一ノ瀬さんと歌声を響かせた。
柳田小の児童とソロアーティストの一ノ瀬菜子さんが合唱歌を合作し、22日、同校で初披露した。歌詞の原案は児童が考え、地元の風景が浮かぶ明るい曲に仕上がり、全校児童78人は一ノ瀬さんと歌声を響かせた。
というものであった。
全校児童数が78人だというが、吾々が小学生だった頃と比較して実にすくなくなってしまった。我々が通った小学校は1学年だけで70人余だった。それも柳田村には全部で小学校が6校もあった。S24入学、S30年卒業だったから、もう大昔になってしまった。
| 歌を披露する一ノ瀬さん(中央)と児童=能登町柳田小 |
現在の小学校とは1km前後違う場所だった。以前から現在地に小学校があったなら、実家から数分前後で通学できたのに・・・とはがゆい。
0 件のコメント:
コメントを投稿