あと半年で80代に突入するが、アルバムをめくると、多くある写真が18才から21才までのおよそ3年間にわたる仕事関係のモノクロ写真である。宇出津~珠洲間の能登線建設に関わる写真が多くある。この能登線建設に関わる業務に携わることになったきっかけは、奇跡的な出来事だった。小木工事区という建設事務所の助役だった人が、宇出津の宿舎に住んでいて、奥さんが自転車修理店に行ったとき、「ウチの甥っ子が今年岐阜工事局に就職して岐阜で仕事をしている」と店主の叔父が話したという。
折しも、宇出津~松波間の軌道敷設工事が着工されようとしており、その担当者が必要だったという。奥さんからそんな話しを聞いた助役は、早速本局幹部に電話して、「新卒の能登出身者を是非一人回して欲しい」と訴えた。・・・という話しから、小木工事区勤務を命じられた経緯がある。奥さんが自転車店に行かなかったと想定すると、能登線勤務のチャンスは永遠に存在しなかったことになる。
勤続1.5年19才 宇出津田ノ浦付近で |
その試運転機関車の前部に乗車し、工事側代表として現場安全を確認せよと命ぜられた。
執務中の貴重な写真 建設関係者では制帽は仕事中には被らなかった |
松波開業前から軌道延伸工事は続行していたが、竹中川鉄桁架設関係の写真があったのでご紹介しよう。
ここに桁を架設する準備作業中 |
この頃は漁師の奥さん方が作業員となって大活躍された |
川の中央付近まで桁が伸びてきた |
これらの写真はモノクロだったが、AIソフトで自然に近い色がついた。やはり迫力があるねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿