2021年3月31日水曜日

歴史を築いた達成感は今、悔しさ&むなしさに

のと線穴水~蛸島間が廃止されて今年で16年が経過した。廃止されて今日に至るまで、ネットでは移りゆくのと線の模様がアップされていたので時々状況確認した。先日、久しぶりに動画を見たのだが、建設した当時と余りも変わり果てた状況に涙が滲んだ。

昭和37年白丸駅付近軌道敷設工事
昭和38年10月宇出津・松波間が部分開業した。それから平成17年3月末までの41年間役割を果たした。
同上箇所を急行能登路が走行中
そしてそこが今どうなっているか。
エッ、ここに鉄道が?
余りにも変わり果てた佇まいに涙が滲んだ。
九里川尻駅傍の九里川尻川橋梁上に道床バラスト取り下ろし作業中
ここが草で覆われているのである。
こんな光景になるとは全く想像できなかった
二十歳前後の能登線建設に従事した2年間の記憶は永遠である。

38豪雪の宇出津駅で満20才・・・あれからやがて60年の年月が

昭和37年当時の宇出津駅構内 その宇出津駅も役場や商業施設になり跡形もない

宇出津駅から小木駅までメグロ125CCで走破した頃が懐かしい。

0 件のコメント: