今回も青学が優勝との下馬評が目立った。が、そうは問屋が卸さなかった。
去年、遊学館OBで東洋大の山本修二、田中龍誠選手が大活躍したが、今年も素晴らしい走りを見せてくれた。
往路スタート |
トップでゴールインは田中龍誠遊学館OB |
青学は4区と5区で6位となってしまったが、復路で2位に浮上し区間優勝を果たした。
総合優勝は東海大。来年も有望との評価が多くあるようだ。
駅伝に続いて高校サッカー全国大会明秀日立VS星稜戦が始まった。この試合は1:0で星稜が勝利。だが、翌日の流経大柏戦では1:0で惜敗した。
強烈なシュートだったが得点ならず |
第97回全国高校サッカー選手権第5日(3日・千葉県のフクダ電子アリーナほか)3回戦(40分ハーフ)が行われ、星稜は昨年度準優勝の流通経大柏(千葉)に0-1で敗れ、8強入りを逃した。主将のFW岩岸宗志(そうし)(3年)が負傷退場するアクシデントもあり、持ち味の攻撃力を発揮できなかった。
そうこうしているうちに昨日は4日となった。先ず久しぶりの太陽が燦燦と照り付けていた。仕事始めで社会が活動を開始した。
木場潟で戯れる家族連れ |
雪かきに追われた昨冬から一転、石川県内は新年に入って雪が降らず、4日も青空が広がった。小松市の木場潟公園西園地では、親子連れらが昨冬より薄い雪化粧の白山を望み、残り少ない冬休みの散策を楽しんだ。
一方、正月休みも後半となって、手振って別れ惜しむ姿がJR金沢駅や小松空港で見られ、Uターンがピークを迎えた。
年末年始を石川県内で過ごした人のUターンラッシュは3日、ピークを迎えた。JR金沢駅は土産品やスーツケースを持った帰省客で混雑し、見送りの家族に手を振って別れを惜しむ姿が見られた。
JR西日本金沢支社によると、3日午後4時現在、自由席乗車率は東京行きの北陸新幹線「はくたか」3本、大阪行きの特急「サンダーバード」10本、名古屋行きの特急「しらさぎ」1本で100%を超え、最高はサンダーバード20号の130%だった。 指定席は、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」計28本、サンダーバード25本、しらさぎ13本が予約で満席となった。
小松、能登両空港では羽田行きの計12便中4便が満席、5便がほぼ満席だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿