飯田港で昨日(27日)から、能登半島地震の津波被害で沈没、転覆するなどした漁船の引き揚げ作業が始まった。北陸地方整備局によると、支援物資や復旧工事の資材の搬入、災害廃棄物の搬出に必要な航路の確保が目的。4月中に完了させる方針だ。
みぞれが降り、作業員のかけ声が飛び交う中、漁船「力丸」がクレーン船でつり上げられると、船主の浜野慶弘さん(66)がじっと見つめた。20年以上前に購入し、タラやタイなどの刺し網漁で苦楽を共にしてきた。エンジンに海水がかかり動かなくなっていた。所有する別の船で、3月から漁を再開したいと考えるが、見通しは立っていない。
被災状況 |
復旧作業 |
最大4mも隆起したという外浦海岸だが、輪島港でも漁船の移動作業が始まった。しかし、岸壁は海底隆起のため大規模な改築が必要である。漁船が使えなくなり漁師を廃業せざるを得ないという人もあるようだ。生活がかかっているので、漁船を壊すことがないように港外に移動する必要がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿