メインは「不屈の能登」を披露している。
昨年1月の能登半島地震で被災した石川県の祭りや郷土芸能が27日、大阪・関西万博の会場で披露された。期間は31日まで開かれる「石川の日」の一環。支援への感謝を伝えようと、能登地域の住民ら20団体約1千人が参加。山車や太鼓のパフォーマンスが観衆をわかせた。
内容も様々。飯田の燈籠山祭り、中島のお熊甲祭り、金沢の加賀鳶、そのほか沢山となっている。
キリコ祭り、燈籠山まつり、お熊甲祭り、それに加賀鳶演技等々が万博会場で繰り広げられている。もう一度、万博会場に行きたくなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿