2025年8月26日火曜日

医科大から薬局経由で帰着し、11時45分南膳へ

今日は7時50分に医科大病院へ向かって出発、10時、薬局で処方された薬をもらって帰宅した。今日は皮膚科だったが、泌尿器科は12月受診予定となっている。7年前、腎臓がんを手術した。手術は「ダビンチ」というロボットで、医科大で80番目前後の手術者だった。このロボット手術の100人までの手術費用は補助金で賄われたので、入院費は3万円前後だった。

ダビンチによる腎臓がんロボット手術

その後、3か月ごとに検診が実施されたが、お陰様でステージⅠの早期発見だったこともあり、2年前から年2回の検査のみとなった。ありがたいことに手術後は全く異常がなく今日に至った。痛みがなくどんどん進行する腎臓がんだったが、胃の自主検査でたまたまCT検査したおかげで左腎臓のガンが偶然発見された。私にとっては「医科大様々」なのだ。

12時前に町内の食事処・南膳で会食会があるので午前中は忙しい。8月は暑いのでGG定例会は休みだったが、今日は懇親会が予定されている。
1週間に1度のGGは健康増進と親睦を兼ねた行事だが、グループの中で自分がトップクラスの年長者になった。

今日も35℃前後の猛暑日だが、もう1週間以上も雨が降っていない。米が暑さの為に成長が旨く行っていないという。新米が4千円台で売り出されている。これ以上高くならないのか先行き不透明なんだとか。

来月から再び始まるGGが楽しみである。

0 件のコメント: