歩いて行くコースに、町内の3,4人の住人が畑を借りて野菜作りをしているが、平日は仕事に行っている人が昨日は畑に出ていた。声をかけると近くに寄ってこられて話しが弾んだ。
地域主催の花火大会の構想があった話しについて、何故、中止になったのか聞いてみた。町連のある幹部が、会場の後始末等に問題があるとの認識でおじゃんになったらしいとのことだった。開催は公民館委員の発案だったので、町連サイドとして「面白くない」ということなのだろうか。町連は改革と称して、それに反対するある部長を辞任に追い込んだという。これではファッシズムではないか。こんなことが当然のように実行されるということが恐ろしい。
さて、ウォーキングは家の近くまでやってきた。住宅団地の境界に柳瀬川という河川がある。この溝ほどに過ぎない川なのだが、実は何度も洪水が発生したクセの悪い川だった。
![]() |
柳瀬川 |
![]() |
昭和38年6月8日、川が氾濫し住宅団地の一部が冠水した |
今日は曇りのち晴れの予報だが、小雨がぱらついている。珍しく予報が外れている。ウォーキングは取りやめよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿