2025年4月9日水曜日

最高のコンディション

AM8時40分、玉とお茶をいれたバッグを肩にかけ、ケースなしのステッキ を持って約500m向こうの八幡公園へ向かった。今日は毎週水曜日開催のグラウンドゴルフだが、なんという青空、風もさわやか、申し分のないコンディション。会場に着くともうコースのセッティングが終わって数人が練習中だった。町内グラウンドゴルフクラブが結成されて18年も経過した。

桜が満開の元、こんないい日はない

平成18年から長く会長をされた人も高齢でケアセンターに入所され、その後亡くなられた。現在2代目の会長のもと、十数名が毎週楽しんでいる。

               女性軍もがんばっています

話題が急変するが、先日TVを見ていて現在103歳の男性が山の中で一人暮らし生活をしているのを見て驚愕した。畑で野菜作りもしているという。

山口県在住の103歳男性

な、なんと、パソコンもお手の物だという

82で高所恐怖症の身としては、何と心強い人にあこがれた。
そういえば、同級生の友達から聞いた話だが、その人のおじさん(101歳)が、施設に入所することになって、パソコンをしたいと告げて、施設側がPCができるように配線をしたという。いやはや凄い老人たちである。その年齢まで元気に生きる術を教わりたいものである。


0 件のコメント: