東京は桜が満開だという。ここでも花見のグループが宴を開くために陣取り合戦が行われるという。実際に所用で東京で宿泊したニューオータニから四ツ谷駅に向かう途中、上智大キャンパス西側の道路沿いの桜並木道は陣取り合戦の真最中だった。
自分も金沢在勤中に2回ほど陣取り合戦に参戦したことがあった。場所は石川門下だった。花見の宴はpm5時位からなのだが、ブルーシートを広げる時間は午前中の早い時間でないとほかの人の陣で埋まってしまう。
陣取りはすでにブルーシートで埋まっている(時代は不明) |
あれからもう40年が過ぎた。その20年後に再び金沢勤務となったが、そこの職場では花見という慣例はなかった。
兼六園の曲水に沿った桜だが、吾々が中学生時代の桜が実に見事だった。去年、そこの桜を見たのだが、老木のため枝が随分切り取られていて、淋しく思った。
今年は毎年見に行っている犀川橋から桜橋間の堤防沿いの桜が最高!これ以上の桜はないといっていいだろう。
近場では北部公園の桜。ここは人込みもなく静かに満開桜を堪能できる。
あと数日が待ち遠しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿