千里浜なぎさドライブウェイの復旧工事が終わり、一昨日(20日)、焼き貝店が例年の1カ月遅れで開店したという。
![]() |
4店が営業開始 |
![]() |
通行止めだった千里浜の状況 今にも消えてなくなりそう |
この日は千里浜観光にもってこいの20度を超える好天だった。早速県外客も訪れ、経営者は「ドライブウェイの通行可能な日が続くとうれしい」と・・・
「焼きはまぐりも貝汁もおいしかったし、砂浜を車で走れるなんて」。初めて訪れた大阪府の伊藤里乃(さとの)さん(87)は喜んだ。能登旅行に誘った珠洲市出身の友達、至田(しだ)トミ子さん(89)は「昔に比べるとものすごく浜が狭くなった」と。
四店からなる千里浜なぎさ貝売店組合は例年、三月の連休前に営業を始める。今年は浜が狭いままでドライブウェイの通行止めが多く、ドライブウェイからしかアクセスできないため、開店準備も進まず、たとえ開店しても客が来られないと、営業開始を遅らせていた。砂浜の高さは足りないままで、店を設置した防波ブロック上へ上がる階段を付け足した。
折を見て、貝を食べに行こうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿