昨年、この記念誌表紙を、今年開業する新幹線が千坂校下を走行している写真とすることで意見が一致し、昨年秋に2か所の撮影ポイントを選定して、千坂の名産品「小坂レンコン」の花が咲く7月に撮影することとしていた。
その蓮根の花が咲いたという知らせを受け、昨日(7月11日)午前9時、編集委員4名が百坂山の中腹にある百坂町会長の作業小屋に集合して、写真撮影の準備を行った。あらかじめ、金沢駅発と金沢駅到着時刻表により、撮影箇所(法光寺・百坂地内)通過時間表を作成して円滑に撮影できるよう備えた。
カメラ2台で撮影することにして、作業小屋の薄い塩ビスレート葺きの屋根に2人が登った。
2人のカメラマンから下で待機しているふたりに、柿の木の枝がじゃまだから切ってくれと指示が出され、土地所有者の百坂町会長は何のためらいもなく二つ返事で枝を切り落とした。
カメラ1台はデジタル1眼フリーハンド撮影、もう1台はユニバーサルフイルム仕様のプロ専用カメラを三脚に固定した。
撮影条件
新幹線走行写真に
1.千坂の地理的特性である交通の要衝を強調
2.千坂の特産品「れんこん」の農地を入れる
3.海側方向を撮影するため、撮影時間は午前中に限定
この3点をクリアできる撮影に腐心した。
約1時間かけて撮影を行った。
デジカメデータの一部を紹介しますが、どの写真を採用するか編集委員会で最終決定が行われます。
背景に県庁を入れた |
北陸自動車道、れんこん田を取り込んだ |
左に千坂小、右に金沢東IC料金所 |
走行列車をアップすると全体の地形が不明となる |
変貌著しい疋田地内方向、右に千坂小 |
それに、元法光寺町会長と二人で蓮根田をドジョウ養殖地にして、7月からドジョウ養殖にも取り組まれている。
作業小屋隣にイス・テーブルを据え、新幹線を眺めながらみんなで蒲焼を食べようという話もあって楽しみである。
0 件のコメント:
コメントを投稿