My memoirs「あんなことこんなこと」

2025年7月24日木曜日

もう撮りたくても撮れない写真

›
PCで保存されている写真を見ていたら、写した場所がこの世から消え去った所で2枚の写真があった。消え去った場所とは、曽々木窓岩である。1枚目は独身時代(20歳前後)のもので誰に写して貰ったのか記憶にない。 能登線宇出津・松波間建設のため小木工事区に勤務していた 60年前の撮影 もう...
2025年7月23日水曜日

何だか最近おかしいぞ 今日の金沢34℃、北見・帯広39℃ 

›
今日は水曜日なのでGG定例会なのだが、こうも暑くては体に良くないと思い欠席することにした。今日の予報では金沢は34℃だという。ここ数日の予想気温に殆ど変化が見られない。2,3日前だったか、北海道の気温が金沢よりも高い予報があったことについてブログにアップしたことがあったが、今日は...
2025年7月22日火曜日

毎日20件余のニセメール

›
随分前から偽メールが毎日20件前後も送信されてくるようになった。 それも1日3回前後はある。送信者はメールごとになっているが、着信は一度にどっさりという感じである 。 例を挙げると・・・ ●税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ e-Tax(国税電子申告納税システ...
2025年7月21日月曜日

さて、これからどうなる

›
どこもかしこも自民大敗!ある程度は予想していたが、こんな大敗は予想外だった。 それでも、石破首相は、「引き続き総理をやっていく」と公言した! しかし、自民大敗、今後の政局3シナリオはどうなる? 一義的には野党の勝利といえなくもないが、国民の目により鮮明に映ったのは、 参政党をはじ...
2025年7月20日日曜日

能登地域で唯一海開き

›
やがて梅雨明け宣言となるであろう北陸地方だが、数ある能登の海水浴場で唯一能登町の五色ケ浜海水浴場が昨日海開きが行われたという。 昨日午前9時から海開きの神事が行われ、地元の住民たちがシーズンの安全を祈願した。 海水浴場がオープンすると、地元や県外から訪れた多くの人たちが、きれいな...
2025年7月19日土曜日

竹製であろうが鳥居は鳥居だ

›
珠洲の「燈籠山まつり」が明日、明後日の両日に亘って開催されるが、先の地震で鳥居が倒壊したため、竹で造った鳥居が建てられたという。 記事タイトルは「燈籠山祭りへ竹鳥居完成 珠洲・春日神社で氏子総代有志」とあった。 20、21日に行われる珠洲市無形民俗文化財「燈籠山祭り」に向け、同市...
2025年7月18日金曜日

前日、豊昇龍を破った難敵・阿炎を退ける!

›
4日目に黒星を喫した新横綱大の里は、連続の金星を狙う西前頭2枚目の阿炎を寄せ付けなかった。 立ち合いは阿炎得意のもろ手突きからののど輪攻めだったが、しっかり受けると押して反撃。一気に阿炎を土俵の外まで押し出した。この完勝にNHKの解説を務めた舞の海秀平氏(57)は「集中していまし...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.