My memoirs「あんなことこんなこと」
2025年9月26日金曜日
この人に完璧に負けている
›
NHK番組の古民家村 の主人公カールさんという人は、自分と同じ82歳なのだが、やることなすこと全てにおいて完璧に自分は負けている。脱帽なのだ。 この年齢で、建築士のばりばりで新潟の古民家村で古い日本家屋の改築を手掛けている。 ドイツ人なのだが、どうして古民家村に住むようになったか...
2025年9月25日木曜日
レスキュー商法
›
レスキュー商法って何だろうと思い調べてみた。 日常の緊急トラブルつけ込み高額請求 “レスキュー商法” 地域最安値290円~」「24時間即対応」など、ものすごく安い修理金額を掲げていたりどんな状況でもすぐに対応したりするということを伝えていること。 さらに、修理や工事にきた作業員...
2025年9月24日水曜日
青森港の八甲田丸
›
にっぽん縦断こころ旅の初年度である平成11年の再放送は、昨日は弘前から青森港まで走った。青森港は去年旅行した場所で懐かしく拝見した。 弘前駅から黒石まで列車。黒崎から青森港まで自転車で走行した。この番組の始まったころは関心がなかったので、3年後くらいから「がっぱ」になってみるよう...
2025年9月23日火曜日
千枚田の稲刈り
›
地震と水害、能登の度重なる災害は農業にも甚大な被害を及ぼしている。 奥能登の水田は土砂や流木が堆積するなど大きな被害が出た。 以下、記事参照 奥能登2市2町のコメの作付け面積は地震前の2023年は2692ヘクタールだったが、地震後の去年は1784ヘクタール。 豪雨後の今年は180...
2025年9月22日月曜日
いよいよ動き出すか「金沢駅前の近鉄空き地」
›
金沢駅前の近鉄ビルが取り壊されて8年ほど経過したが、ようやく近鉄が建物を再築する動きが出てきた。 どうして金沢駅前という1等地が、8年もの長期間放置されていたのか。その理由は厳しい「高さ制限」にあった。それがようやく見直される目途がついたため、土地所有者である近鉄が動き始めた。 ...
2025年9月21日日曜日
レールが腐食して恐ろしい状態になっていた
›
新聞協会賞を受賞したという写真を偶然に目にした。 日本新聞協会は3日、2025年度の新聞協会賞を発表した。北海道新聞社の「『JR貨物脱線事故 破断した腐食レール』のスクープ写真」など計7件が選ばれた。 その写真を見て、唖然とした。国鉄で37年間飯を食った人間として、こんな状態にな...
2025年9月20日土曜日
やり投げ北口予選落ち
›
13日に開幕した世界陸上は明日最終日となる。 昨日は前回金メダリストの北口榛花が登場したが、残念だが結果振るわずだった。 〇東京2025世界陸上 女子やり投予選(19日、国立競技場) 女子やり投げ予選に出場した北口榛花は、予選を60m38の投擲で、突破ラインの62m50を超えられ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示