2025年4月23日水曜日

凄い!高齢者が自分一人の判断で5千万円前後の金を動かせるとは・・・

金沢在住の70代の女性が5,200万円もだましとられたという。
最近、この手の詐欺被害が全国的に発生している。不思議に思うのだが、こんな大金を自分一人の判断で容易に動かせるということである。旦那様や家族に相談なしなのだろうか。
それだけ詐欺師が巧みに犯罪人に仕立て上げていくということなのか。それでいて、詐欺に気づいていないのだ。


被害者女性は東警察署管内の人だから、意外と近くに住んでいる人かも知れない。
警察によると、先月上旬、金沢市に住む70代の女性の自宅の電話に、保険調査局を名乗る人物から「危険な睡眠薬を購入した疑いがある」と連絡があった。

そして、やりとりするよう指示された沖縄県警の警察官を名乗る人物に、SNSのビデオ通話で「詐欺の金を受け取った疑いで指名手配がかかっている。口座を開設して全財産を入れれば無実が証明ができる」と言われたという。
女性は、新しく開設した口座に入金後、指示されるがままにダウンロードしたアプリを使って仮想通貨口座に送金し、現金およそ5200万円をだまし取られた。

その後、口座を開設した金融機関からの連絡で被害に気づいたという。
県内で確認される特殊詐欺は、ことしに入って急増していて、今回を含め、ことし確認された被害の総額は5億円以上となり、これまで最悪の被害だった2015年の1年間の被害総額を上回っているという

お金に余裕のある高齢者が自分の周りにもたくさんおられるということが推定できたのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿