2013年5月30日木曜日

青春時代の真ん中(その4)職場レクで大忙し

現場事務所(工事区)において、営業線に近接した工事を担当する者にとっては、工事施工による列車運転事故防止に細心の注意力が求められ、平日、休日、昼夜を問わず常につきまとう。このため、精神的疲労が蓄積していく。
その現場勤務から本局勤務になり、精神的な解放感に存分浸った。
昭和42年4月から昭和44年9月広島転勤までの2年半は吾が青春時代の真ん中、仕事は人並みにこなしながら余暇は人並みの倍以上活動し青春時代を謳歌した。
局内では各課対抗のテニス、卓球、野球、ソフト等の各種競技大会が開催され、選手として出場した。
岐阜県立球場で
バレーボール大会で優勝!
代表選手
冬はスキー大会・舟山スキー場
7月中旬から8月末まで「夏季鍛錬」と称して1週間に2回半休が付与された。
この期間だけ有効の雀荘割引券や長良川水泳場更衣室割引券が発行され、スキー山岳班による平湯キャンプ場が開設されて家族連れで賑わった。局内にはスキー山岳班のほか麻雀班、茶道班、生け花班、撞球班、野球部があり活発に活動していた。100人以上が参加する麻雀大会の情景は壮観であった。
敦賀松原海岸海水浴で
課の青年部まとめ役に祭り上げられたが、やるからには徹底して任務を果たそうと努力した。
岐阜市近郊へハイキングの引率
伊吹山へ青婦部のハイキング
彦根城、竹生島へ旅行会
土木課青年部で保古湖の天然スケート場へ
土木課青年部で三河湾旅行会
昭和42年頃から全国各地にボーリング場が開業した。時流に乗り遅れないように昼休みに岐阜駅前のボーリング場に通った。また、工事局サッカーチームが発足しユニフォームを揃えて長良川グラウンドへ練習に通った。だが、各務ヶ原自衛隊チーム等と試合をしたが、ついに1勝もあげられなかった。
秋には岐阜大学付属小学校のグラウンドを借用して局内運動会が開催され職員家族が1日を楽しんだ。
応援合戦で沸いた
勤務時間中に横断幕や応援グッズを製作しても、どこからもクレームはなかった良き時代だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿